月刊『印刷雑誌』2018年8月号《【特集】印刷の価値上げる製本》

印刷学会出版部 編

1,760円(税込)

印刷学会出版部

【特集】《印刷の価値上げる製本》
 ◆紙メディアと製本の価値 〔中村洋平〕
 ◆小ロット対応推進 -日宝綜合製本-
 ◆断裁機をうまく使いこなす -シュウエイ-
 ◆本・化粧板で展開進むPUR接着剤 〔平本修〕
【技術情報】
  刷る前の紙の評価 〔松木眞,時田弘之〕
  間欠式印刷機のしくみ 〔藤谷慎,武藤浩〕
  IGAS2018
  新製品紹介
  進化する技術が未来をつくる -大日本印刷,凸版印刷,共同印刷,図書印刷-
【デザイン・文化・歴史】
  デザインと印刷の世界
  (8)プロモーションの大切さ 〔田渕健一〕
  資料
  カラーコミュニケーション(6) 〔宇野則彦〕
  文字もじMOJIの世界(12) 〔宮田愛子〕
【業界動向】
  商業・出版向けに展開 -ザイコンジャパン-
  安全守るUDカラー -日本標識工業会,新JIS安全色普及委員会-
  デジタル教科書の有効性と紙との共存(後編) 〔盛田宏久〕
  サスティナブルな業界を目指して -コンバーティングの明日を考える会-
  印刷界展望
  中間調
  ルーペ
  印刷イベント・スケジュール2018
【連載エッセイ】
  デジタル出版よもやま話(232) 〔植村八潮〕
【海外情報】
 注目集めるパッケージングワールド -ハイデルベルグ-
 ワールドニュース 〔尾崎章〕