体育の科学71巻2月号

海老原 修 編

1,430円(税込)

kohta@kyorin-shoin.co.jp

特集 スポーツ推薦入学制度の現在地
◆推薦制度を振りかえって
  海老原 修(横浜国立大学教育学部教授)
◆「スポ推」の社会的意味を考えるために
  小野 雄大(早稲田大学スポーツ科学学術院講師)
◆スポーツ推薦入試と高大接続
 -進学先の特徴とマッチングをめぐって-
  栗山 靖弘(鹿屋体育大学スポーツ人文・応用社会科学系講師)
◆体育科・コースの設置数の変遷にみる高校経営における運動部活動
  日髙 裕介(早稲田大学大学院スポーツ科学研究科スポーツ社会学研究室博士後期課程)
◆“スポーツ推薦体育会系”の実像
 -“一般受験体育会系”との比較から-
  束原 文郎(京都先端科学大学健康医療学部准教授)
◆体育会は就職に有利か
 -日本の大学等新卒者の就職活動における体育会学生の特徴分析-
  松尾 寛子(京都大学学生総合支援センター特定准教授)
◆スポーツにおけるタレント発掘・育成およびキャリア支援よりみるスポーツ推薦
  衣笠 泰介(日本スポーツ振興センターハイパフォーマンススポーツセンター〔HPSC〕ハイパフォーマンス戦略部開発課主任専門職(パスウェイ科学),国立スポーツ科学センタースポーツ研究部スポーツ研究課先任研究員)
  萩原 正大(日本スポーツ振興センターハイパフォーマンススポーツセンター〔HPSC〕ハイパフォーマンス戦略部開発課戦略的強化事業パスウェイ科学専門スタッフ)
  児島雄三郎(日本スポーツ振興センターハイパフォーマンススポーツセンター〔HPSC〕ハイパフォーマンス戦略部開発課戦略的強化事業パスウェイ科学専門スタッフ)
◆NCAAのリクルーティングをめぐる現状と課題
 -大学スポーツにおけるアマチュアリズム-
  川井 圭司(同志社大学政策学部教授)

連載 ジュニアアスリートを支えるアントラージュを考える―5
◆専門ではない競技をどうコーチングするか
  高山 智史(長野県松本市山形村朝日村中学校組合立鉢盛中学校,関西学院大学大学院)
  佐藤  寛(関西学院大学文学部教授)
連載 褐色脂肪細胞とベージュ脂肪細胞のフロンティア―4
◆熱産生が肥満と代謝におよぼす効果
  久武 幸司(筑波大学医学医療系教授)
連載 呼吸器系から運動の制限要因を考える―1
◆呼吸筋の疲労と運動時の循環調節
  片山 敬章(名古屋大学総合保健体育科学センター体育科学部教授)