体育の科学72巻10月号

林 直亨 編

1,430円(税込)

kohta@kyorin-shoin.co.jp

特集 運動と呼吸調節のメカニズム
◆運動時の呼吸の研究
 -100年余りでの進歩と残された課題-
  林  直亨(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)
◆運動時の呼吸調節
  福場 良之(広島国際大学健康スポーツ学部教授)
  山岡(遠藤) 雅子(県立広島大学地域創生学部教授)
◆運動開始時の呼吸の動的調節
  奥島  大(大阪国際大学人間科学部講師)
  古賀 俊策(神戸芸術工科大学名誉教授)
◆循環系の変化に伴う呼吸機能に与える影響
  宮本 忠吉(大阪産業大学スポーツ健康学部教授)
◆運動時の呼吸動態の性差
  塩澤 華奈(名古屋大学大学院医学系研究科)
  片山 敬章(名古屋大学大学院医学系研究科,名古屋大学総合保健体育科学センター教授)
◆吸気筋トレーニングが運動パフォーマンスに及ぼす影響
  鈴木 康弘(東京経済大学全学共通教育センター教授)
◆低酸素トレーニングの効果
  土橋 康平(北海道教育大学教育学部講師)
◆運動と呼吸の同調性
  岩本えりか(札幌医科大学保健医療学部講師)

連載 動脈スティフネスから捉える―5
◆動脈スティフネスの規定要因
 -分子・細胞レベル-
  家光 素行(立命館大学スポーツ健康科学部教授)
連載 運動-神経科学研究のマイルストーン
  -1本の論文との出会いが世界を変える-―3
◆Kramer研究がもたらしたもの
 -認知運動科学的研究のブームと私の研究人生-
  紙上 敬太(中京大学教養教育研究院准教授)