エラーが発生しました。
【総論】
「学習指導案」とは何か/単元を構想する
【中学校Q】授業を通して学習指導要領の目標を達成するために、具体的にどのようにすべきか。
【中学校A】生徒を見据え、適切な目標設定とアプローチを
授業の核となるもの/目標の実現のために/「指導と評価の一体化」の意味
【高等学校Q】見通しをもった学習指導案・年間指導計画を作成し、生徒や指導者間の共通認識を作りたい。
【高等学校A】学習指導案の意味・役割の再確認を
共通了解としての「学習指導案」/授業力の継承/「教材」としての学習指導案の活用/学習指導案のさらなる展開
日本語学2014年4月臨時増刊号(特集:国語の授業づくり―若い先生方に向けて―)vol.33-5