月刊「化学」2021年(76巻)10月号

株式会社 化学同人 (発行所)

880円(税込)

株式会社化学同人

【解説】異種界面を利用した応答性の多孔質薄膜材料の設計
──外部pH によるイオン透過性の制御を実現!
●石﨑裕也・三ツ石方也

【解説】熱を操る酸化物新材料
──高効率冷却を実現する固体熱量効果材料の発見
●島川祐一

【解説】約50 年ぶりに誕生した スズ化学種の新しい仲間
──励起状態を利用してつくりだした反応活性種
●永島佑貴・田中 健・内山真伸

【解説】フレキシブルエレクトロニクス技術を活用したシート型生体計測システムの高度化
●関谷 毅

【総説】金属生体分子のバイオミメティックケミストリー
──後編:人工血液・抗がん剤の開発
●湯浅 真・東條敏史・近藤剛史

★好評連載★

◆カガクへの視点 SDGs のトレンドセット ●山口隆司

◆あなたの作業をもっとスムーズに PCショートカットでラクラク研究生活
(2)基本のショートカットを押さえよう〈中級編〉
●谷本裕樹・光藤耕一

◆化学つれづれ草 (54)気になる用語三つ ●田中一義

◆誰も教えてくれない! 物理化学(分光学編)
(28)発光分光法って何?
──発光分光法のおさらい(PART 1) ●宮川雅矢

◆健康診断でよく見る検査値の秘密
(7)血管へダメージを与える糖尿病
──専用機器が普及するほど重要な血糖値の測定 ●南部 昭

◆ソフトコンタクトレンズ──直径15 mmの最新カガク
(最終回)ハイドロゲルレンズの応用──カラコンの誕生と社会的影響 ●伊藤恵利

◆研究会へようこそ!
(22)「ニューモダリティと有機合成化学」研究部会
●砂塚敏明

◆備忘録 本づくりの舞台裏──私の思い出の自然科学書から
(10)『希土類の科学』 ●平 祐幸

◆化学掲示板(8月)

◆編集室から

【2021年の化学】

<注目の論文>
超伝導体と半導体の機能融合/自動化された医薬品合成システム/触媒反応の新たな解析ツール/分子から窒素を引っこ抜け!

<最新のトピックス>
AI で微生物の種を見分ける/調光ガラスが世界の窓を変える