デグー、飼いはじめました!

大野 瑞絵 著

1,760円(税込)

誠文堂新光社

人気上昇中のデグーですが、まだまだペットとしての歴史は浅く、「何を食べるの?」「人になつくの?」などなど、わからないことがいっぱい。

げっ歯類や小動物について、これまで多くの本を書いて来た著者が、デグーはとても人懐こい動物であること、声でコミュニケーションをとることなどを、とことん解説。

ゆるっとかわいいマンガでわかる、初心者にやさしい飼育書です。

■目次
巻頭マンガ

第1章 デグーってこんな動物
ネズミっぽいけれど、モルモットの仲間/半乾燥地帯で仲間と一緒に生活/鳴き声で気持ちを伝えます

<コラム>デグーとカラーバリエーション/飼い主さんに聞く! うちの子の鳴き声

第2章 かしこいデグーは考えた
おそるべし! 道具を使えるデグー/気持ちを伝えるデグーの仕草/仲間と一緒が本当は幸せだけど…/ベタ慣れへの道はあせらず一歩ずつ

<コラム>飼い主さんに聞く! うちの子こんなことできます/繁殖をさせるにあたって

第3章 体も心も満足の住まい
ケージは底面積の広さを優先に/脱走は「戸締まり」で防いで/掃除は遊びや食事くらい大切

<コラム>飼い主さんに聞く! うちの子の脱走/ずっと一緒にいるための防災対策

第4章 食と運動で健康を
主食は牧草、毎日たっぷりと/ペレットで食事のバランスを/フンとオシッコは日々の「お宝」
砂浴びでツヤツヤのボディに/日常に取り入れるボディチェック

<コラム>食事の都市伝説~糖質とビタミンC

第5章 デグーの病気とケガ
信頼できる動物病院を探しておいて

<コラム>飼い主さんに聞く! 病院と看護について

知っておきたい病気とケガ