エラーが発生しました。
いかにアイドルを魅力的に撮影するかをアイドル写真のトップランナー青山裕企の豊富な経験とセンスから伝えます。
アイドル撮影会に行って写真を撮っている人、またはこれから撮りにいってみたいという人のための撮り方解説書となります。
撮影時間がごくわずかに限られている撮影会では、どんな機材で・どんな光で・どんなアングルで・どんなポーズで・どんな表情を撮るかを事前にイメージしておく必要があります。
まずはポートレートの王道である「日の丸構図」で何をどう撮るかを考えましょう。
慣れたらアングルを少し変えてみるなどして、ワンパターン脱却を目指します。
「かわいい写真が撮れればいい」で終わらせないで、さらにその先を目指していきましょう。
本書では撮影会で重要な「光のとらえ方・ポージング・コミュニケーション・演出」なども漏らさず解説し、撮影会に必携の一冊を目指しました。
■目次
The special portrait photography of Task have Fun
Column 撮影会に持っていく機材はできるだけコンパクトに
Part1 アイドルフォトの 基礎知識
アイドルフォトを撮ろう!
アイドル撮影会って何?
アイドル事務所に聞いてみた「アイドルって何?」
いい写真を撮るための6つの条件
Part 2 アイドルフォトのフレーミング超基本
顔の向き、カメラアングル、距離
Part3 アイドルフォト フレーミング図鑑
アイドルフォトの王道 日の丸構図
女の子の存在感が増す 二分割構図
ストーリーを写し出す 三分割構図
女の子が動き出す 対角線構図
女の子との距離感を描く 放射構図
仲の良さが際立つ シンメトリー(対称)構図
あえて非対称にする アシンメトリー構図
構図のバランスを意識して撮る 三角構図
少し遠い距離感を写す “ 越し” 構図
女の子という存在を写す 記号的構図
体の美しい曲線を生かす S字構図
もう1つの顔を写し出す 光と影の構図
ポージングの「困った」を解決するための基本テクニック
Report 撮影会に行こう!
Column どう撮るか、具体的にイメージしておこう
Part 4 肌を美しく撮るための光の使い方
光の温度と種類
屋内で肌をきれいに撮るコツ
光が足りない時のレフの使い方
屋外で肌をきれいに撮るコツ
人工光で撮影する時の光の使い方
Part 5 誰でも撮れる写真を脱するための演出テクニック
ナチュラル
かわいい
セクシー
クール
アンニュイ
自由にイメージを広げてみる