エラーが発生しました。
路地は、人々が地域で育みつくりあげてきた体験空間のデザインである。これまで200年かけて継続してきた路地を残すほうが、これから200年もつ単純なハコモノをつくるより、地域文化の持続可能性が高い。路地を再考する。
[目次]
Ⅰ まち路地再生のデザインの思想と方法(1. 路地は道路ではない 2. 路地がまちの記憶をつなぐ 3. 江戸から東京まで路地をたどる 4. 路地を計画する)
Ⅱ 討論:まち路地再生へ 路地的空間をまちへどう展開するか
Ⅲ 実例:まち路地再生のデザイン(1. 都市型ミニ戸建て住宅地の可能性 2. 歴史から見た銀座における路地再生 3. 路地的空間を組み込んだ集合住宅 4. 生活文化とアーバニティをもつドイツの路地 5. 路地を持続・継承するまちづくりへの転換)