エラーが発生しました。
大相撲観戦のコツがひと目でわかる!
本書は観戦歴20年以上の著者によるイラストたっぷりの絵辞典。
決まり手全82手 非技5つにはじまり、歴史や道具、人、しきたり、所作など、相撲を観戦する上で知っておきたい事柄をかわいいイラストとともにわかりやすく知ることができます。
「あごをかます」や「イカを決める」、「タニマチ」など、歴史ある相撲の世界では独特の用語も多く使われていますが、本書では用例とともに解説。
より深く相撲の世界に入っていけるでしょう。
本場所、地方場所を観戦する人はもちろん、テレビ観戦だけの人も楽しめること間違いなし!
横綱白鵬関も認める“相撲芸人”、キンボシの西田淳裕さんをはじめ、魅力的な執筆陣によるコラムも多数収録しています。
■目次
第1部 基礎知識編
ざっくり相撲の歴史
年間スケジュール
本場所の1日
土俵
土俵作法
番付
番付表
決まり手
第2部 用語編
合口
相星、相星決戦
青森県
赤ちゃんだっこ
明荷(開荷)
ほか