地理 2018年2月号

古今書院地理編集部

1,324円(税込)

古今書院

特集:ドローンの利活用と情報発信◆いまやあらゆる撮影に使われるようになったドローンですが、上空から撮影するだけではもったいない。カメラだけでなく多種多様な観測機器を搭載することで、貴重な情報の収集・発信に大きく貢献しています。本特集ではドローンについての基礎知識とともに、火山観測や災害情報の収集、環境展示への活用などさまざまなドローン活用術を紹介します。

【目次】
★特集:ドローンの利活用と情報発信
ドローンによる低空撮影のすすめ 早川由紀夫
「カシミール3D」と「スーパー地形」を使ったドローン飛行計画 杉本智彦
ドローンによる火山観測 橋本武志・寺田暁彦・森 俊哉
国土地理院におけるドローンを使った情報収集とその公開活用
国土地理院ランドバード事務局
マルチコプター空撮で地形を見る 鈴木 雄介

★寄稿
アイルランドと日本-外交樹立60年を超えて 齋藤元子
東日本大震災から6年半
 -町の姿は見えてきたが、「消滅」の道を辿る町がでないことを 寅貝和男
福島県の被災地にみるダークツーリズムの可能性(後編) 髙橋 裕

★新連載
システムアプローチで考える地理教育 1
 システムアプローチとは 梅村松秀・泉 貴久・山本隆太・宮﨑沙織

★連載最終回
地理でコミュニケーション! 13
 地理コミュニケーションのこれから 長谷川直子

★連載
新シルクロード紀行 西域南道4000㎞の旅 2
 烏魯木斉から奇台へ 中家惠二・今村遼平ほか
宇宙から見たユネスコ世界遺産 112
 ウィーンの歴史地区 田中總太郎
大和盆地と古代ヤマト王権の成立 2
 古代交通とヤマト王権の成立 松浦茂樹
こうありたい「地理総合」:すべての高校生が学ぶ地理 6
 GIS-地図と地理情報システムの活用 名倉一希

★書架
『ライフ・プロジェクト』(ヘレン・ピアソン著/大田直子訳)佐藤廉也
『おもしろ半島ちば-地理から学ぼう ちばの魅力』(千葉地理学会著) 堤 純
『樺太四〇年の歴史』(原 暉之・天野尚樹編著) 福井朋美
『「西洋」の終わり』(ビル・エモット著/伏見威蕃訳) 山本健兒
『はじめて地理学』(富田啓介著) 吉田英嗣
『フィールドサイエンティスト』(佐藤 哲著) 渡辺理絵
『新編鎌倉震災志』(NAMAZUの会編) 井上公夫