FRAGRANCE JOURNAL 1999年12月号 No.229(Vol.27/No.12)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】21世紀の受託メーカー―課題と展望

■受託メーカーにおけるスキンケア製品の開発と課題…日本コルマー 松本初夫・笹岡孝司■受託メーカーとしてのメイクアップ製品の開発と課題…アサヌマコーポレーション 大原一幸■受託製造市場におけるポイントメイクアップ製品の課題と展望…トキワ化粧品 事業本部 田村清和■受託メーカーにおける医薬品,健康食品の基本問題と展望―2000年は健康食品の年…アダプトゲン製薬 林 成次■受託メーカーとしてのヘアケア製品の開発と課題…四ツ葉油化 野本 薫■受託メーカーとしての2001年薬事法改正に対する課題…日本色材工業 研究所 石塚尚規・斉藤栄一■受託メーカーとしての品質管理・品質保証…アリエ 富士宮工場 荻野直之■受託メーカーとしての国際市場開拓の課題に関する雑感…ミロット 太田静夫■受託メーカーとしての研究開発,生産システムの強化…インターナショナル・トイレツリース 真下 豊・林  弘

〔時評〕○アロマの生理・心理的作用と効用の学際的専門誌Aroma Research 2000年より発刊

〔International Review〕○新世紀のまじめなフレグランス…コンサルタント T. Joseph Lin

〔スポットレビュー〕○化粧品規制;緩和より改革…化粧品コンサルタント 廣田 博

〔Spot News〕○IFSCC(国際化粧品技術者会連盟)会長に就任して… 尾澤 達也

〔国際会議報告〕○IFSCC南アフリカ中間大会に参加して…日光ケミカルズ 蔵多 淑子

〔Fragrance Review〕○第20回化粧品技術情報交流会議開催

〔トピックス〕○コスメトロジー研究振興財団第10回表彰・贈呈開催

〔学会報告〕○第45回SCCJ研究討論会○日本香粧品科学会第24回教育セミナー

〔香粧品技術情報〕○天然甘味料の糖転移ステビアに界面活性能(日本メナード化粧品)

〔連載〕Let’s play the internet (12) :激動するインターネット環境に対応するためのヒント…アルビオン 岡部美代治

〔データ〕○女子大生にみる肌色観―白肌と顔黒のはざまで…ポーラ文化研究所

〔フレグランスジャーナル 1999年1~12月 年間索引〕