FRAGRANCE JOURNAL 2000年10月号 No.240(Vol.28/No.10)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】1 化粧品の規制緩和と全成分表示への対応と今後の課題

■化粧品の規制緩和の概要と今後の化粧品…厚生省 医薬安全局 審査管理課 田中里依■化粧品の全成分表示について…鐘紡・日本化粧品工業連合会 西島 靖■化粧品の規制緩和と化粧品メーカーの対応をめぐる問題点…ポーラ化成工業 横浜研究所 田中美加■化粧品の規制緩和と受託製造業者の対応…日本コルマー 薬事室 村中 均■全成分表示における消費者対策と情報システム…資生堂 生産本部技術部 岡田一樹■全成分表示の皮膚科医からみた良い点,問題な点…東邦大学 医学部 皮膚科学第1講座 伊藤正俊

【特集】2 香粧品の官能評価と嗜好性

■ヘアケア・スキンケア製品評価の客観化とデータ解析の検討…コーセー 第一製品研究所 飯田一郎■ボディーケア製品の使用性評価…資生堂 ビューティサイエンス研究所 塚田弘行■メイクアップ化粧品の使用性評価…エフシージー総合研究所 生活科学部(フジテレビ商品研究所) 菅沼 薫■ファンデーションの色・感触・仕上がりの要因分析…鐘紡 化粧品研究所 征矢智美■商品開発からみた化粧品使用感の重要性…アルビオン 商品開発部 岡部美代治

〔時評〕○化粧品の規制緩和の概要と今後の課題

〔International Review〕○グローバリゼイションと国際学会…コンサルタント T. Joseph Lin

〔スポットレビュー〕○異物についての考察…化粧品コンサルタント 廣田 博

〔Spot News〕○第1回アロマ・サイエンス・フォーラム2000

〔国際会議報告〕○第21回IFSCCベルリン大会最優秀賞を受賞して…資生堂 ライフサイエンス研究センター 皮膚科学研究所 天野 聡

〔トピックス〕○パーソナルケア成分・原料アジア展示会

〔R&D〕○野蚕シルクの紫外線防御素材への可能性…東京農業大学 農学部農学科 長島孝行

〔翻訳〕○スキンケアレビュー1995~1999(1)…Charles Fox○ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミドのコンディショニング効果―官能評価と機器による測定―…Uta Kortemeier, Holger I. Leidreiter

〔油脂レポート〕○油脂原料の国際戦略……日本油脂ライフサイエンス事業部 島田邦男・矢野嘉宏

〔香粧品技術情報〕○資生堂,「水につけて45秒で乾かす」超速乾ネールエナメルの開発に成功○林原,トレハロースが中高年特有の体臭の発生を抑えることを発見○ポーラ,更年期女性の皮膚変化を解析

〔学会報告〕○SCC Annual Scientific Seminar 2000○第1回光老化研究会○第58回Annual Meetings of American Academy of Dermatology○第13th Congress of the International Society of Bioengineering and Skin