FRAGRANCE JOURNAL 2001年11月号 No.253(Vol.29/No.11)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】ウシ等由来物代替原料の動向

■BSE(プリオン病)研究の現状と牛等由来原料の安全性について…ニッピ バイオマトリックス研究所 牛木祐子・服部俊治・入江伸吉■ウシ等由来物代替原料の動向…岩瀬コスファ 松田憲雄■ブタ由来水溶性プラセンタエキスの開発とその特性…ニチレイ バイオサイエンスセンター 永峰賢一・林美希・木藤孝■豚由来プラセンタエキスを中心とした化粧品および健康食品について…ホルス 三井幸雄■コラーゲンの安全性確保について…高研 伊藤博・阿蘇雄・宮田暉夫■多様な動物種から得られたコラーゲンの生化学,生物学的特徴―ウシ由来コラーゲンとの比較…ニッピ バイオマトリックス研究所 服部俊治・蛯原哲也・天野美保・佐藤知香・入江伸吉■豚皮由来コラーゲンについて…川研ファインケミカル ライフ事業部 研究グループ 鈴木邦夫■国産豚皮由来コラーゲン・トリペプチドの機能性・安全性と化粧品への応用…宮城化学工業 BS研究所熊 谷素子・酒井康夫,一丸ファルコス 開発部 研究開発課 津田友香・小島弘之■ラノリンの安全性と,動物由来物代替原料について…クローダジャパン 東京営業所 赤塚龍司

〔時評〕○BSEをめぐる動向

〔スポットレビュー〕○化粧品新規制後日談…化粧品コンサルタント 廣田 博
〔Spot News〕○資生堂フォーラムサクセスフルエイジング「時は,人を,磨く」開催○国際的な化粧品コンサルタントT.J. Lin博士が米国化粧品技術者会から今年のdeNavarre賞を受賞することが決定○第89回FJセミナー「最近の皮膚科学研究の最前線と化粧品開発」開催

〔行政ニュース〕○ウシ等由来原料を用いて製造された医薬品,医療用具等の自主回収の取扱いについて

〔News Topics〕○新美白剤α-アルブチン 江崎グリコが開発,ペンタファーム・ジャパンが販売○セリエス記者説明会開かれる○第6回Personal Care Ingredients Asia 2002年3月中国・上海で開催

〔国際会議報告〕○2001 IFSCC International Conference Taipei 参加記…資生堂 基盤研究センター 基剤開発研究所 上野 則夫

〔Topics〕○「第7回JC-OEMセミナーおよび懇親会」を開催○日光ケミカルズ,講演会・展示会開催

〔学会報告〕○第20回SCCJセミナー化粧品の有用性と製品開発(パートⅡ)○第3回毛髪科学研究学会国際会議ポスターセッションプログラム

〔工場紹介〕○植物由来エステル製造を増強する新プラントが10月に完成(高級アルコール工業)