FRAGRANCE JOURNAL 2006年8月号 No.312(Vol.34/No.8)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】植物成分の新たな有効性と化粧品への応用■最近の植物エキスの開発動向…カネボウ化粧品 基盤技術研究所 佐々木 稔■サイシンエキスの美肌効果…日本メナード化粧品 総合研究所 山羽宏行■ハスカップ果汁の美白作用とそのメカニズム…コーセー 開発研究所マテリアル開発室 三崎裕子・水谷友紀・板倉 研■クロモン誘導体によるメラノサイト増殖抑制効果…花王 生物科学研究所 樋口和彦・宮内勇貴■水溶性ローズマリー抽出物の毛髪ダメージ抑制効果…ライオン 生物科学研究所 染矢慶太■桜エキスの老化皮膚に対する有用性…ナリス化粧品 研究開発部開発課 目片秀明・三崎 仁■GABA合成酵素(GAD)を活性化するビルベリーエキスの抗老化作用…一丸ファルコス 開発部研究開発課 伊藤賢一■沖縄産のクミスクチン(Orthosiphon stamineus)とその薬理作用…日本油脂 油化事業部 橋爪 論、産業技術総合研究所 丸山 進■高機能植物コンプレックス(オウゴン、タイソウ、カンゾウフラボノイド)の美白効果…丸善製薬 総合研究所 川嶋善仁■カムカム果実の化粧品への応用…ニチレイバイオサイエンス 開発センター 永峰賢一■健康食品素材の化粧品への応用…香栄興業 研究開発部 守山智美・高橋秀子■ホスホリパーゼA2の特異的な阻害による新たな抗炎症作用を持つカッコンエキス…エンゲルハード・ジャパン ロラン マルタン■パウ ダルコ樹皮エキスの開発とその特性…テクノーブル ライフサイエンス総合研究所 大澤しのぶ・松川清治〔時評〕○多様化する植物研究〔International Review〕○Cause Marketingと企業の社会奉仕…コンサルタント T.Joseph Lin〔スポットレビュー〕○商品開発総論…CMO代表 能崎章輔 〔現代化粧文化考23〕○ 休刊となった研究誌『化粧文化』を振り返って…大阪樟蔭女子大学 教授 村澤博人〔学会プログラム〕○ 第31回 日本香粧品学会教育セミナー:角層―20ミクロンのサイエンス〔学会報告〕○第105回 日本皮膚科学会総会(1)〔Through the Web UPDATE No.49〕