FRAGRANCE JOURNAL 2006年9月号 No.313(Vol.34/No.9)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】第24回IFSCC大阪大会記念■第24回IFSCC大阪大会の開催にあたって…資生堂執行役員常務 熊野可丸■IFSCC大阪大会へのメッセージ○東洋から西洋に…IFSCC理事会委員No.2 次回バルセロナ大会大会委員長 Xavier Romeu○化粧品科学の進歩とグローバリゼーションにおけるIFSCCの役割と期待…大韓化粧品化学者会会長 李 玉燮○フレグランスジャーナル誌の読者および第24回IFSCC大会参加者の皆様へ 大阪へYoukoso !…IFSCC会長2005/2006 Gianfranco Secchi■最近のIFSCC発表論文に見る成長期延長・退行期抑制作用の評価…資生堂 リサーチセンター 坂本一民、化学情報協会 情報事業部 上野京子■最近の有用性研究の進歩…資生堂 リサーチセンター 高橋元次■最近の皮膚科学研究の進歩と化粧品開発への貢献…カネボウ化粧品 基盤技術研究所 杉山義宣■最近の製剤・処方技術の進歩…花王 スキンケア研究所 佐野友彦■最近の化粧品原料の開発動向について…コスモステクニカルセンター 正木 仁■最先端技術と化粧品開発の進歩…日本メナード化粧品 総合研究所 水谷 宏■第24回IFSCC大阪大会発表演題プログラム〔時評〕○21世紀の新しい化粧品価値の創造を提案するIFSCC大阪大会〔スポットレビュー〕○医薬品の販売制度改革と医薬部外品…日本QA研究会 中村陽子〔Spot News〕○第118回 FJセミナー〔R&Dレビュー〕○機能性化粧品の研究開発動向(2005年後半)…香粧品研究家 安部 隆〔海外トピックス〕○インド化粧品市場の現状と今後…Mayu Saini〔学会プログラム〕○日本動物実験代替法学会第20回大会〔学会報告〕○日本農芸化学会2006年度大会○第58回 SCCJ研究討論会〔工場紹介〕○ピカソ美化学研究所:タイ・バンコクに最新設備の化粧品工場「コスメパーク バンコック」を竣工〔研究報告〕○第2世代リポソーム技術により安定化された純ウルソル酸の開発と評価…Engelhard Lyon S. A. Isabelle Bonnet、エンゲルハード・ジャパン ロラン マルタン○藍ルーロスの化粧品分野における機能性…林原生物化学研究所 粧薬・化学品センター 末本保雄・京野文代・竹内誠人 ○超音波導入およびイオン導入によるアスコルビン酸の経皮浸透促進効果…日本天然物研究所 代表取締役 三井幸雄〔Through the Web UPDATE No.50〕