エラーが発生しました。
【特集】最近のヘアカラー技術の動向■最近の染毛料規制と自主基準 ―日本ヘアカラー工業会の染毛料(化粧品)用色素の自主基準について …日本ヘアカラー工業会 三田康蔵■酸性染毛料の最近の技術動向 …資生堂 製品開発センターヘアスタイリング研究所 芝田和也 ■酸化染毛剤の技術動向と課題 …ホーユー 総合研究所 尾関宏之■塩基性染毛料を用いたヘアカラーの開発動向 …セニルラボラトリーズ 瀬川博嗣・高橋満雄■カラーリング後の髪色を予測する技術 …コーセー 研究本部 高橋利行・丹呉 豊 ■脱色・脱染剤の技術動向 …ダリヤ 研究開発課 鬼頭直志・森 裕喜・山田 卓 ■直接染料の浸透促進技術の開発動向 …花王 東京研究所 篠崎孝夫■男性用ヘアカラーの開発動向 …マンダム 中央研究所 佐野充尾・辻野義雄■マーカータイプのヘアカラーの開発動向 …ヘンケルライオン 川合正樹、三菱鉛筆 梅野 高 ■カラーリングによる髪の損傷とその修復 …ライオン ビューティケア研究所 景山元裕・小八木友子〔時評〕○多種多様な技術開発でヘアカラーの潜在的市場を掘り起こす〔International Review〕○BOTOX化粧品…コンサルタント T. Joseph Lin 〔スポットレビュー〕○法規制の消費者視点…井田ラボラトリーズ 能崎章輔 〔Spot News〕 ○第106回FJセミナー「改正薬事法の概要とその対策」開催○第5回アロマ・サイエンス・フォーラム2004開催〔香粧品技術情報〕 ○資生堂,水があふれ出るような感触の高機能増粘剤「マイクロアクアボール」を開発―アルコール高配合でも増粘が可能に 〔企業トピックス〕 ○株式会社ニコダームリサーチ 評価室の新設により,より精確で迅速な受託試験を行う○化粧品・医薬部外品向け機能性素材に本格参入 新製品「コーンセラミド」「フィッシュコラーゲン ペプチド」「高機能レシチン」を開発 辻製油株式会社 〔技術トピックス〕香料:進歩する技術 第5部〔学会報告〕○第26回日本光医学・光生物学会(平成16年)○第11回JCIEセミナー報告…佐々木政子〔連載〕○化粧品のための合成高分子(10)―合成界面活性剤…日本油脂ライフサイエンス事業部 島田邦男 〔現代化粧文化考〕 ○何を大事にすべきか―「エピテーゼ」の現状から考えたこと …大阪樟蔭女子大学 村澤博人 〔Through the Web UPDATE No.27〕 〔学会プログラム〕○第36回洗浄に関するシンポジウム○第2回『界面活性剤評価・試験法』セミナー〔統計〕○2004年1月~6月 洗浄剤等の製品販売統計表