FRAGRANCE JOURNAL 2005年2月号 No.293(Vol.33/No.2)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】化粧品の動物実験代替法の動向■動物実験代替法の国際動向とハーモナイゼーション …日本化粧品工業連合会、資生堂 安全性・分析センター 豊田英一 ■OECD試験法ガイドラインにおける刺激性/腐食性試験の状況 …財団法人食品薬品安全センター 秦野研究所 小野 宏 ■日本における動物実験代替法の開発と活動状況 …国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 薬理部 大野泰雄■日本における接触感作性試験代替法の動向 …資生堂 安全性・分析センター 足利太可雄・米山桂子・板垣 宏 ■日本における皮膚刺激性試験代替の動向…日本メナード化粧品 総合研究所 小島肇夫 ■日本における光毒性試験代替法の動向 …コーセー 研究本部 基盤技術研究室 皮膚研究グループ 岡本裕子 ■日本における経皮吸収性試験代替法の動向…資生堂 安全性・分析センター 上月裕一・板垣 宏■日本における眼刺激性試験代替法の動向…カネボウ化粧品 化粧品研究所 岡本賢二 ■動物実験代替法確立のための技術的課題…花王 安全性評価研究センター 坂口 斉 〔時評〕動物実験代替法の現在と展望 〔International Review〕○小さい世界…コンサルタント T. Joseph Lin 〔スポットレビュー〕○今どきのこと…井田ラボラトリーズ 能崎章輔 〔Fragrance Interview〕○皮膚モデル・カプセル化の独自技術による原料を提案するバイオコスメティックスのエキスパート  …日本コレティカ株式会社取締役社長 ロラン・マルタン氏に聞く 〔人物クローズアップ〕○2007年にIFSCC会長就任が予定される…ユニケマ Johann W. Wiechers博士に聞く 〔Through the Web UPDATE No.31〕〔連載〕○化粧品のための合成高分子(12):重合開始剤とは …日本油脂 ライフサイエンス事業部 島田邦男 〔現代化粧文化考(14)〕○日本顔学会創立10年を迎えて…大阪樟蔭女子大学 教授 村澤博人 〔学会報告〕○第23回IFSCCオーランド大会日本人発表論文報告会〔香粧品技術情報〕○資生堂,コンピューター・シミュレーションにより「赤ちゃんの肌」を実現する新規複合粉体を開発 〔企業トピックス〕○カネダ,創業100周年記念講演会・パーティー開催 〔学会プログラム〕○太陽紫外線防御研究委員会 第15回シンポジウム・プログラム「太陽紫外線の恩恵と警告」○太陽紫外線防御研究委員会 第11回公開セミナー「太陽紫外線から身を守る―サンスクリーンやサングラスの選び方」