エラーが発生しました。
【特集】化粧品の使用感と物性研究■マッサージクリームのレオロジー特性の研究…日本メナード化粧品 総合研究所 坂 貞徳・山口 剛・山田隆幸■化粧品の使用感,機能をコントロールするエマルション膜設計…ポーラ化成工業 スキンケア開発部 酒井裕二■口紅の感触とレオロジー研究…花王 解析科学研究所 名畑嘉之■使用感とレオロジー物性─精神物理学的法則を用いた関係解明へのアプローチ…ノエビア 神戸研究所 小池 徹■パウダーファンデーションの情緒的な肌触りを客観的に評価するシステム─ニューラルネットワークを利用したアプローチ…花王 メイクアップビューティ研究所 土屋竜太,横浜国立大学大学院 環境情報研究院 中野 健■粉体化粧品の使用感の機器評価と製品開発への応用…日本ロレアル メイクアップ応用研究室 鈴木高広■フェイス用マッサージクリームの官能評価と客観的評価法の関係…ノエビア 神戸研究所 中島紀子■界面制御機能を有する多機能性ハイブリッドポリマーの特性と使用感…成和化成 研究部 小林恵理子・林奈津子・大谷直子〔時評〕○主役・脇役の逆転と色彩心理〔International Review〕○米国商工会とGreen Apple…コンサルタント T. Joseph Lin〔スポットレビュー〕○ダーウィンに学ぶ Ⅱ…CMO代表 能崎章輔〔R&Dレビュー〕○敏感皮膚化粧品と香料の研究開発動向(2008年)…香粧品研究家 安部 隆〔香粧品技術情報〕○資生堂,樹皮から抽出した成分で低下した皮膚毛細血管の機能に回復効果○花王とカネボウ化粧品,新技術“ADVAN”を開発─高UV-Aバリア効果と高い透明性を実現○日本メナード化粧品,“香り”で肌の幹細胞を元気に〔翻訳〕○画像解析による角層細胞脂質のin vivo定量化…Silab David Boudier,Nathalie Guichard,Josselin Breugnot,Maud Le Guillou,Brigitte Gloss〔学会報告〕○第53回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会〔企業トピックス〕○高砂香料フレグランスシンポジウム「匂いに潜む力」をテーマに開催○日本ルーブリゾール Carbopol 50周年記念セミナー開催〔企業紹介〕○皮膚評価によるエビデンスのある商品開発を実施(コスモビューティー)〔トピックス〕○コスメトロジー研究振興財団,第20回 表彰・贈呈式開催〔Through the web TOPICS No.12〕