FRAGRANCE JOURNAL 2010年11月号 No.365(Vol.38/No.11)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】毛髪研究とヘアケア製品開発の最前線■紫外線による毛髪ダメージの検出・定量化と毛髪ダメージを防御する水性製剤の開発…資生堂 リサーチセンター 勅使河原 喬史・渡辺智子、信州大学 繊維学部応用生物学系 藤井敏弘■18-MEAを利用した美髪化技術…花王 ビューティケア研究センター 徳永晋一■洗いながらダメージ補修する美髪成分配合のヘアケア製品の開発…ライオン ビューティケア研究所 花原 泉■毛髪の熱ダメージと防止技術…クラシエホームプロダクツ ビューティケア研究所 生山玲奈■ビルドアップ抑制効果を有する毛髪コンディショニング成分について…成和化成 研究室 小柳綾子■電子スピン共鳴法によるブリーチ処理中のヒト毛髪メラニンの研究…ホーユー 総合研究所基盤技術研究室 柳 直樹■ツヤ質感および毛髪ダメージ実感に関する感性研究…資生堂 リサーチセンター 川副智行〔時評〕○生物多様性の意味を考える〔スポットレビュー〕○ある化粧品開発者の独り言(23)―いろいろな見方・考え方…元コーセー 常務取締役研究本部長 宿崎幸一〔Fragrance Interview〕○化粧品における新たな価値を求めて…カネボウ化粧品 執行役員技術部門副統括(研究担当)価値創成研究所・スキンケア研究所長 井上紳太郎氏に聞く〔国際会議報告〕第26回 IFSCCブエノスアイレス大会○大会を振り返って…コスモステクニカルセンター 代表取締役社長 正木 仁○最優秀賞(口頭発表基礎部門)を受賞して…資生堂 リサーチセンター 日比野利彦○最優秀賞(口頭発表応用部門)を受賞して…資生堂 リサーチセンター 池田智子○ポスター部門賞を受賞して…資生堂 リサーチセンター 松尾 玲〔Spot News〕○第2回 化粧品技術実践セミナー開催「化粧品研究者のためのマーケティングセンスアップ講座」○第143回 FJ セミナー開催「最近の毛穴研究とそのケア」〔研究報告〕○ 植物由来プロパンジオールの抗菌性について…岩瀬コスファ 営業本部研究開発部 門 隆之、デュポン アプライドバイオサイエンス事業部 賀来群雄○アクリル酸系レオロジー調整剤によるソープ系洗浄剤の増粘・安定化および官能特性への影響…日本ルーブリゾール アドバンストマテリアルズ事業部門 堀越俊雄、Lubrizol Advanced Materials Asia Pacific Gary Yao,Maria FeBoo○ヘアドライヤーやヘアアイロンの熱による毛髪ダメージを画像解析:ポリマーを用いてダメージを軽減…BASF Care Chemicals Manuel Gamez-Garcia,Joel Basilan〔香粧品技術情報〕○ポーラ化成工業,角層のAGEs,紫外線により増加を確認〔連載〕○プロビタミンC(1):プロビタミンC の市場,用途─最近のトピックスを中心に…アイ・ティー・オー 代表取締役社長 伊東 忍〔連載〕○化粧品合成高分子(17):高分子から低分子へ…日油 ライフサイエンス事業部 島田邦男〔トピックス〕○総会および第16 回セミナー開催(JC・OEM)〔企業トピックス〕○テクニカルオープンデイ開催(エボニック デグサ ジャパン)○第4回 カスタマーセミナー・原料展示会開催(カネダ)○化粧品サンスクリーン物性値測定技術セミナー開催(三洋貿易 科学機器事業部)〔企業紹介〕○多様な分析評価でクライアントのニーズに応える総合分析企業(住化分析センター)〔学会プログラム〕○第67回 SCCJ 研究討論会○第26回 IFSCC アルゼンチン大会国内報告会〔Through the Web TOPICS No.23〕