FRAGRANCE JOURNAL 2011年3月号 No.369(Vol.39/No.3)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】化粧品・家庭用品容器の設計と課題■化粧品容器設計の条件…資生堂 リサーチセンター 大野和久■感性工学からみた化粧品パッケージのデザイン評価…広島国際大学 心理科学部 井上勝雄 ■機能性・環境適合性を考慮した詰替え容器の開発…花王 包装容器開発研究所 相良幸一■CADを活用した人間工学的視点の容器設計事例…ライオン 研究開発本部包装技術研究所 中川敦仁■企業理念と商品デザイン─化粧品開発の現場から…ポーラ化成工業 デザイン研究所 碓井健司■ユニバーサルデザインからみた化粧品容器の開発…コーセー コスメポート商品開発デザイン室 山田博子■化粧品のパッケージデザイン…資生堂 宣伝制作部 松本 泉■事例にみる化粧品・家庭用品用容器の歴史と課題…尾立技術士事務所 尾立良次〔時評〕○市場調査のデータの意味と読み方〔スポットレビュー〕○ある化粧品開発者の独り言(24):いろいろな見方・考え方…元コーセー 常務取締役研究本部長 宿崎幸一〔Spot News〕○第145回 FJ セミナー「感性価値・魅力価値のある化粧品開発の課題」開催作り手の感性から使い手の感動へ(フレグランスジャーナル社主催)〔研究報告〕○トリテルペン高含有植物エキス抽出法…名古屋大学大学院 医学系研究科細胞情報医学専攻細胞生物物理学分野 高田弘弥〔連載〕○化粧品合成高分子(19):ノーベル化学賞…日油 ライフサイエンス事業部 島田邦男○プロビタミンC(3):レーザー施術とプロビタミンC…アイ・ティー・オー 代表取締役社長 伊東 忍〔香粧品技術情報〕○皮膚の慢性的な炎症メカニズムを解明(資生堂)〔R&Dレビュー〕○抗老化・抗光老化,美白関連研究開発動向2010年後半(7月~12月)…香粧品研究家 安部 隆〔Through the Web TOPICS No.27〕〔企業トピックス〕○スーパーフルーツ原料で体の内から美しく 化粧品原料紹介セミナー開催(永廣堂本店)〔企業紹介〕○多様なニーズに応え,顧客満足を追求する化粧品容器メーカー(グラセル)○創業30周年を迎え,IT技術,マーケティングを追求し,さらなる飛躍を目指すHATA(ハタ)○「良・速・安」を追求した化粧品容器を提供(武内容器)○お客様の親密なパートナーとして 化粧品容器メーカーの信条と挑戦(吉田硝子)○化粧品容器の表現力で新価値を提案(石堂硝子)〔統計〕○平成21年における医薬部外品の出荷金額(速報ベース)〔学会プログラム〕○日皮協 春の研修会