FRAGRANCE JOURNAL 2011年12月号 No.378(Vol.39/No.12)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】化粧品のアニュアルレビュー2011■化粧品業界の動向…日本化粧品工業連合会 坂口正之■2011年の皮膚科学研究の動向と進歩…資生堂 リサーチセンター 岸本治郎・柴田道男■スキンケア化粧品の開発動向と進歩…ポーラ化成工業 開発研究部 瀬戸匡人■メイクアップ化粧品の開発動向と進歩…カネボウ化粧品 メイクアップ研究所 半山敦士・佐野宏充■毛髪製品の開発動向と進捗…花王 ビューティケア研究センターヘアビューティ研究所 水嶋広樹・福原正樹■ボディケア・バス製品の開発動向と進歩…ライオン ビューティケア研究所 二宮幸治・佐藤円康■洗剤・柔軟剤の開発動向と進歩…ライオン ファブリックケア研究所 寺林 剛■動物実験代替法,化粧品原料の安全性,化学物質管理規制…K&Yサイエンス・テク 吉村孝一■化粧品の感性研究…資生堂 リサーチセンター 川副智行〔時評〕○相棒探しの旅の果て〔International Review〕○Johnson & Johnson 社の上海化粧品工場…コンサルタント T. Joseph Lin〔スポットレビュー〕○現実と抽象の往ったり来たり…CMO代表 能崎章輔〔Spot News〕○第149回 FJセミナー開催「最近の機能性ファンデーションの開発動向」 優れたカバー力と自然な仕上がりの両立へ(フレグランスジャーナル社主催)〔研究報告〕○ヒト表皮におけるプロオピオメラノコルチン(POMC)と関連受容体の加齢による変化…BASF Beauty Care Solutions Pain S. 他○ヘアスタイルをキープするポリウレタンディスパージョン…バイエル マテリアルサイエンス社 Sophie Viala,Yuliya Berezkin○Tribology(摩擦学)とHaptics(触覚科学)の融合…トリニティーラボ 代表取締役 野村俊夫〔R&Dレビュー〕○育毛剤の研究開発動向(2011年前半)…香粧品研究家 安部 隆〔Through the Web TOPICS No.35〕〔トピックス〕○コスメトロジー研究振興財団 第22回表彰・贈呈式開催〔企業トピックス〕○第6回 パーソナルケア講演会開催(DSMニュートリションジャパン)○第2回 抗シワ製品評価セミナー開催(インテグラル)〔香粧品技術情報〕○指の触圧と動きを同時に測定する世界初の“指センサー”を開発(資生堂)○衣料用柔軟剤の衣類を柔らかくする効果発現メカニズムを解明(花王)〔学会プログラム〕○第23回 ビタミンE研究会