FRAGRANCE JOURNAL 2012年8月号 No.386(Vol.40/No.8)

フレグランスジャーナル

2,552円(税込)

フレグランスジャーナル社

【特集】低刺激性スキンケア化粧品の開発動向■敏感肌研究・皮膚バリア研究に基づく低刺激性スキンケア製品の開発 …資生堂 リサーチセンター 柴田道男・岸本治郎■「肌へのやさしさ」と「洗浄力」を両立した新しい皮膚洗浄技術の開発 …花王 スキンビューティ研究所 尾沢敏明■スキンケア化粧品における敏感肌対応低刺激処方 …コーセー 研究所 今井教安・内藤 茜■無添加化粧品の開発―ストレスフリーからアンチストレスなスキンケアを目指して …ファンケル 総合研究所 松熊祥子■皮膚常在菌による炎症の研究とスキンケア製品への応用 …日本メナード化粧品 総合研究所 赤座誠文■ヒト頸部およびTRPチャネルを用いた感覚刺激の定量化 …マンダム 中央研究所 岩下静香・藤田郁尚・吉川季代美■界面活性剤によって誘発されるかゆみの発生メカニズム …ホーユー 総合研究所 井浪義博■好感触、低刺激性スキンケア製品の開発 …牛乳石鹸共進社 綜合研究所 中村葉子・梁 富美■アミノ酸の低刺激性スキンケア製品への応用 …味の素ヘルシーサプライ 香粧事業部 金子大介■天然セラミドによる低刺激性スキンケアの開発 …(全薬工業 研究本部製剤研究部 大島洋二・佐々木章一■乳酸菌・ビフィズス菌を利用したスキンケア素材の開発 …ヤクルト本社 中央研究所 伊澤直樹・曽根俊郎〔時評〕○新たな消費価値の創出と企業のデザイン思考〔International Review〕○「過猶不及」の教訓(3)…コンサルタント T. Joseph Lin〔スポットレビュー〕○類推と係わりの思考…CMO代表 能崎章輔〔Spot News〕○測定法の標準化と製剤技術の進化 第152回 FJ セミナー開催「紫外線防御の最新動向」○岡部美代治氏の化粧品・美容セミナー「美白効果を伝えるコツ」をテーマに開催〔国際会議報告〕In-Cosmetics 2012 で花王が表彰される …KAO USA Inc. 西澤栄一 〔研究報告〕○ホヤ殻由来プロテオグリカンの生理活性 …College of Marine Science Gyeong National University Byeong-Dae Choi ○N-アセチルグルコサミン(天然由来)・加水分解エラスチンの機能について …日本水産 ファインケミカル事業部化成品課 山之内 智 〔学会報告〕○第37回 日本香粧品学会(2)○日本農芸化学会 2012年度大会 〔香粧品技術情報〕○毛髪ダメージ対応の新技術を開発(資生堂)〔Through the Web TOPICS No.44〕〔ビューティサイエンティストの窓(20)〕○幹細胞は未来を切り開く…ビューティサイエンティスト 岡部美代治〔工業会ニュース〕○東化工 第62回 通常総会開催〔News Topics〕○日本化粧品技術者会東京支部学術講演会を開催○青森県産業技術センターによるカンファレンス開催〔トピックス〕○第3回 国際 化粧品開発展開催される〔企業紹介〕○遺伝子組み換えカイコによる新しい化粧品原料の開発を推進(免疫生物研究所)〔新原料紹介〕○Prolix RB(DKSH ジャパン)○天然ヒト型セラミド(ジェヌインR&D) 〔学会プログラム〕○第40回 SCCJ セミナー