グロースハッカーが大活躍 おもてなしを科学する(日経BP Next ICT選書)

西村 崇 (著), 日経情報ストラテジー (編集)

540円(税込)

日経BPコンピュータ・ネットワーク局

「日経情報ストラテジー」専門記者のデータ分析経営レポート(9)
本書の平均読了時間約30分(約17,700字)

 東京・銀座の和食店、がんこ銀座四丁目店。街の喧騒から隔離されたこのくつろぎ空間は、会食の場としての人気が高い。

 実はこの空間が、過去数回にわたり工学的アプローチによる〝おもてなし研究のフィールド〟 になったことをご存じだろうか。

 商談にかかわる会食でも利用されるこの場で、十分な接客ができているのか─。それをつかむため〝仲居さん〟にセンサーを付け、行動を分析。

 改善の結果、おもてなしのレベルと売り上げを高める成果を出した。担い手は、ITを駆使して顧客満足を高める〝グロースハッカー〟だ。様々な場でおもてなしのレベルアップを図る取り組みの今を追った。

※本書は日経情報ストラテジー2014年6月号の特集記事「おもてなしを科学する」をスマホ向けに再構成したものです。